top of page
ハンドケア&ネイルケア桃の木は
手のコンプレックスを解消するサロンです。
~健康な自爪を育て、綺麗な手を目指します~
写真ギャラリー クリックで大きくなります
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目11-30
サンロードプラザダイヤパレス吉祥寺812
営業時間 10:00 - 19:00 不定休
ご予約はこちらから
検索
マリユキ
2022年1月12日読了時間: 2分
私が続けているのは温活です 7 1/10
私は北海道の小樽市出身で大学卒業するまでずっと住んでいたのですが、冬は嫌いでした。 もう雪が降り始める11月になると頭痛が酷くなって寝込むほどだったのですが、東京に住んでからは頭痛はないです。ストレスだったと言う話しです。...
閲覧数:3回0件のコメント
マリユキ
2022年1月12日読了時間: 2分
お屠蘇で厄除け
毎年漢方医院から屠蘇散を頂くのでお屠蘇を 作ってはいたのですが、みりんが多かったり 料理酒でテキトーに作るとやはり美味しくない。 縁起物だからこんなものと思っていたのですが、 ある時屠蘇酒をいただいて飲んでみてからは お屠蘇って美味しいんだ‼︎って知ったのです。...
閲覧数:3回0件のコメント
マリユキ
2022年1月12日読了時間: 1分
私がずっと続けているのは温活です 6 12/28
食べ過ぎた日が1日だけなら、ザックリ1週間単位でならす程度にカロリーダウンすれば 良いのですが、忘年会や食事会、食事会ではなくても人が集まると食事量を調整するのは 難しいものです。一人だと適当に出来るのですが、家族が一緒だと思うようにならない...
閲覧数:4回0件のコメント
マリユキ
2022年1月12日読了時間: 1分
私がずっと続けているのは温活です 5 12/27
プチ絶食とまではいきませんが、私の場合、夕ご飯から次のご飯まで12~14時間あきます。 食べ過ぎた場合には胃をリセットさせる為にそのくらいあけると良いと聞いた事があります。 休ませることも大事なことはわかりますが、いつも休みすぎな私の胃は働きが悪いのです。...
閲覧数:3回0件のコメント
マリユキ
2022年1月12日読了時間: 1分
私がずっと続けているのは温活です 4
食べ物自体にも体を温めたり、冷やしたりする効果があります。 私は冷えやすい体質なので、温める性質の物を摂るように 心がけています。 果物や野菜など水分が多い食品は冷やす傾向にあるのですが ビタミン等もたくさん含んでいるので温かい紅茶を一緒に飲むように しています。...
閲覧数:3回0件のコメント
マリユキ
2022年1月12日読了時間: 1分
私がずっと続けているのは温活です 3 12/24
食べ物にも体を冷やしたり温めたりする効果があるんです。 この世の中は陰陽のバランスで成り立っていると言う考えから凄く冷やす、冷やす、中立、温める、凄く温めるの5つに分類します。 自然の摂理で夏に採れる野菜や南国の果物は体を冷やし、冬に採れる野菜や高地の寒い場所で採れる物は体...
閲覧数:2回0件のコメント
マリユキ
2022年1月12日読了時間: 1分
私がずっと続けているのは温活です 2 12/22
熱量的な冷たい温かいの他にも、食べ物には体を冷やす、温めるの効果があると考えられています。特に漢方薬は、その考えを元に構成されていてひとの体質を大きく2種類に分けます。 世の中はザックリ陰陽に分かれて成り立っていると言う考えです。プラスとマイナス、昼と夜、男と女、両極のバラ...
閲覧数:4回0件のコメント
マリユキ
2022年1月12日読了時間: 1分
私がずっと続けているのは温活です 1 12/20
FC2ブログに書いていたのですが
2021年12月20分からwixに
引っ越すことにしました。
閲覧数:2回0件のコメント
bottom of page