
本当に綺麗な爪は健康なすっぴん爪!体にストレスじゃない綺麗を広めたい
ギャラリーから出ました
ご予約はこちらから
友達募集中!
お得なクーポン配布してます♪

ラインで予約できます!
(カメラをかざすと繋がります)
武蔵野市立図書館に広告
載せてもらっています📖
5/24まで期間延長!ご来店のお客さまにチベットの軟黄金と言われる希少な野生の
クコの実のお茶《黒クコティー》をお出しします!
アントシアニンはブルーベリーの4倍と言われ水色から青、紫へと変化していく大変
美しいお茶です。旅行気分で楽しんで貰えたら幸いです♪

5/24まで



桃の木の意味
桃は「古事記」でオオカムヅミノミコトと呼ばれる神様なのです。桃の精とかではなく、桃で神様なのです。
イザナギノミコトが黄泉の鬼たちに追われて、あの世とこの世の境目にあると言われている黄泉比良坂と呼ばれる場所まで逃げて来た時に、そこに生えていた桃の実を投げつけて鬼を追い払った功績から名前を与えられて神になったのだとか。境目に生えていること自体が普通じゃない、凄い魔除けの力を持っているのですね。
厄除けの力もあるとされて、京都の清明神社にも桃が祀られています。
そんなご利益で疫病を払い除けて健やかに生きたいと言う思いから桃を店名に付けようと思いました。
また、中国では不老長寿を司る西王母の桃園に三千年に1度実をつける仙桃があって、その桃を食べると仙人になるくらい長寿になるとか。そちらのご利益も賜りたいものです。