top of page

ハンドケア&ネイルケア桃の木は
手のコンプレックスを解消するサロンです。
~健康な自爪を育て、綺麗な手を目指します~
写真ギャラリー クリックで大きくなります
























東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目11-30
サンロードプラザダイヤパレス吉祥寺812
営業時間 10:00 - 19:00 不定休
ご予約はこちらから
検索


爪の形は変わります!きれいな自爪は自慢出来ます
爪の形は変わります! #深爪 で剥がれている人が多いです。爪の形が悪い、爪が小さい、 爪が丸い、爪のコンプレックスを根本から改善しませんか? 大丈夫!剥がれてしまう原因を改善していけば元の形に戻ります。ずっと隠しているのは自爪にも負担がかかるし、いつかは自分の爪と向き合わな...

マリユキ
5 日前読了時間: 2分


今年は猛暑続き?34度以上の日に保湿1つサービスします♪
7/1日から9/30日迄の暑い日(34度超えの猛暑)に当日¥4,500以上の施術をされた方には 保湿ケアを1つサービスします♪ LINEクーポン提示またはブログ見ました!とお声がけいただいたら保湿を1つサービスします。(保湿の種類は選べません)...

マリユキ
6月30日読了時間: 1分


夏には夏の果物、天然オイルはサラッと系がおすすめ
日本の夏はスイカ!ですが韓国ではこれも人気です。 #チャメ 新大久保で夏に見かけるカボチャみたいなこれ、 メロンの香りがする梨みたいな、さっぱりフルーツ。 皮を剥いたら種の周囲が甘いので、気にせず種ごと食べます。 韓国ハーフの友達は輪切りにしていましたが、日本ではメロン風に...

マリユキ
6月19日読了時間: 2分


エミューより人に近いらしいイノシシオイル!
お客様から変わったオイルを頂きました!ぼたんオイル 国産イノシシ100%!猪、イノシシ油!! 正直臭そうって思ったけど、精製されているので馬油よりも臭いなかったです。 エミューや馬油より表面に長く残っているのでハンドクリーム代わりに使うと良さそう。...

マリユキ
6月11日読了時間: 2分


7月から初回の方はカウンセリング・カルテ製作代が必要です
初回のお客様には、お悩み解消になるように施術中もホームケアの方法や注意点などもお伝えしており時間がかかる上に、施術後に爪や手の状態と使用した化粧品の情報をカルテとして写真と一緒に記入・管理しており次回の施術に引き継ぐようにしております。...

マリユキ
6月2日読了時間: 2分


爪の形が悪いって残念に思っている人!育てましょう
爪の形は生まれつきって思っていませんか? 日常生活で爪に負荷をかけたり、爪の切り方が悪かったりして剥がれて小さくなっている人が多いのです。 そんな爪は元の状態に戻すことが出来ます。【自爪育成】と言います。 【自爪育成】はカラーを塗ったり付け爪を貼ったりしないで、自分の爪を美...

マリユキ
5月29日読了時間: 2分


隠すためにネイルをしている人は自爪育成始めましょう!
今日は30度越えの真夏日!昨日より10度も高いと言う温暖差! 手を洗って手の平の温度が下がると、体の深体温が下がるそうです。 熱中症予防に有効なのです。 しかし、そのまま自然乾燥してしまうとカラカラに乾燥してしまうので水気は直ぐに拭き取りましょう! ...

マリユキ
5月20日読了時間: 2分


手のハリと気持ちのハリは比例します♪
今日は母の日、(手が老けたな)と残念に思っている人は意外と多いのです。 お手入れしている人は爪も手もずっと艶々つるつるです。ハンドクリームだけで手が潤うのは20代まで! 乾燥しやすい大人になる程オイルを使ったケアが必要です。...

マリユキ
5月11日読了時間: 1分


手が老けるのは仕方ない?保湿エステがおすすめ
手の甲にニキビって出来ませんよね?お顔と違って皮脂腺が少ないのでオイリー肌になりません。とても乾燥しやすいパーツなのです。 1度カラカラに乾燥してしまうと時間が経っても皮脂が出ないので油分不足が続きます。皮膚の厚さが顔より厚いので乾燥に気付きづらい上に、化粧水なども浸透しに...

マリユキ
5月6日読了時間: 2分


自爪育成の7割は地道な保湿ケア
自爪育成は7割がご自宅での保湿ケアと日常の指の使い方と言った、ご自身の地道な努力が必要とされる爪の施術です。 サロンで爪が育ちやすい形に爪を整えたり、甘皮周りを綺麗に整えたり、保湿とマッサージで代謝を促したりと専門店でする施術は全体の3割くらいです。...

マリユキ
4月21日読了時間: 1分


【深爪】とは少しずつ剥がれて小さくなった爪
世の中の8割の人は深爪ではないか?と思っています。 指先を見て下さい!指のお肉をすっぽり爪が覆っていますか? 健康な爪はピンク色で、指のお肉の先端までピッタリとくっ付いているのです。 深爪になる原因はいろいろ。乾燥すると爪は剥がれやすくなります。...

マリユキ
4月19日読了時間: 2分


水溶性ケイ素(シリカ)で爪は本当に丈夫になる?
以前からよく耳にしていた「シリカ」。健康に良い、美容に良い、植物にもペットにも良い、よいよい尽くしで話半分に聞いていたのですが、 お客様から爪が丈夫になった、髪の毛が艶々になったなど直接話を聞く回数が増えると試してみたくなります。確かにコンビ二からスーパーまでシリカ水が売ら...

マリユキ
4月15日読了時間: 2分


春のお出かけに差を付ける「手」のケア
20代まではハンドクリームを適当に塗っていれば潤って艶々でふっくらしていた手も年齢とともに乾燥して荒れやすくなってしまいます。 家事をする機会が増えてしまう事も大きな原因ですが、体の中の水分量や潤い成分もどんどん減ってしまうのです。...

マリユキ
3月24日読了時間: 2分


春はきれいな爪で印象アップ☆
一雨ごとに雨が降り、春になっていくのですが雪は困りますね。 温暖差が激しいと自律神経も疲れてしまって春は体調不良になりがちです。 自爪のお手入れで爪の根元をマッサージしていると、自律神経を整える井穴と呼ばれるツボが刺激されて爪も元気になるし体の調子も整います♪...

マリユキ
3月6日読了時間: 1分


袴・着物の着付けも承ります
卒業式の袴の着付け、入学式や七五三などの着物の着付け、浴衣やお出かけ着物の着付けもしております。 基本的にはタオルを使った簡易補正の着付けで浴衣¥4,000 着物、袴¥5,000~です。 気軽に着物を楽しんでもらえたら嬉しいです。...

マリユキ
2月19日読了時間: 1分


甘皮は切った方が良いの?
ネイルサロンに行った事がある方は爪の根元の甘皮(爪上皮)をきれいに切られた経験があると思います。 いつも切られるから伸びて来たら「自分でも切らないといけない?」と思っていませんか? 甘皮は伸び過ぎると爪の根元を覆ってしまうので爪が小さく見えたり、厚く固くなって白っぽくなると...

マリユキ
2月19日読了時間: 2分


乾燥すると爪が割れやすくなる理由
乾燥するのはお肌や髪の毛だけではありません。 爪も乾燥するので割れやすくなります。 爪は3枚構造のベニヤ板に似ているのでカラカラに乾くと捲れやすくなるし、欠けやすくなります。 一度ヒビが入ってしまうと、ドンドン割れやすくなってしまうのも板に似ています。...

マリユキ
2月1日読了時間: 2分


中央線グリーン車両に乗ってみた!席に座ったら保湿
中央線のグリーン車両に初めて乗ってみた! たまたま目の前に来たので、興味津々。 荻窪~吉祥寺間、目線の高い位置から景色見るのは珍しい。 近場なので有料になったら乗らないと思うけど乗車体験はちょっと楽しかった♪ 乾燥しやすい今の季節は暇を見つけたら保湿しましょう!席に座れたら...

マリユキ
1月22日読了時間: 1分


綺麗な手は毎回2分の積み重ね
じわじわ肌の乾燥が進む季節です。 手は顔と違って皮脂が出ないので、落とし過ぎないように気をつけましょう! 温かいお湯と洗剤は要注意。お掃除をする時はゴム手袋を活用しましょう! 手を洗った後はオイルやハンドクリームで保湿。...

マリユキ
2024年12月13日読了時間: 1分


手荒れ対策、手荒れ予防には
手の甲にニキビはほとんど出来ません! 何故なら顔と違って皮脂腺があまりないから。 カラカラに乾燥してしまうと手は乾燥しっぱなし! 時間が経っても皮脂は出ません。 だから洗剤や熱いお湯を素手で触るとどんどん皮脂が取れてガサガサになってひび割れるのです。...

マリユキ
2024年12月3日読了時間: 1分
bottom of page