top of page

夏の手は冬並みに乾燥している

  • 執筆者の写真: マリユキ
    マリユキ
  • 8月8日
  • 読了時間: 2分

爪の乾燥は冬だけではなく、夏も進んでいます。


暑い時に手を洗うとスッキリするのは、手のひらで体温調整しているので実際体温が下がるのです。


熱中症予防にもなるので手を洗うのは良いのですが、そのまま放ってしまうと水分が水分を連れて乾燥するのでどんどん皮膚の水分が抜けて行ってしまいます。


出て行かないように水分を閉じ込める役割をするのがハンドクリームです。


もう乾燥してしまってパサパサの手には、皮膚の潤いに近いオイルを足す事がキレイな手を維持するコツです。


有名なのが馬油、アルガンオイル、エミューオイルなど。今の季節さっぱり使えるサボテンオイルも良いですよ。エミューオイルは馬油より更に肌に馴染みやすいオイルで匂いも気になりません。


手をよく見て下さい。爪に縦筋がある人は、相当乾燥しています!


年齢が上がるほど体の水分量が減るので、爪も乾燥しやすくなりますが


ネイルケアをしっかりしている人はオイルを日常的に良く使うので縦筋ができにくいです。縦筋は年齢より乾燥度合いで現れます。


#自爪育成 して年齢を感じない健康な爪を育てませんか?


自分の爪がキレイだと飾る必要がないので、いつでも素っぴんで快適に過ごせます♪


ree
ree

 
 
 

コメント


bottom of page