top of page

ハンドケア&ネイルケア桃の木は
手のコンプレックスを解消するサロンです。
~健康な自爪を育て、綺麗な手を目指します~
写真ギャラリー クリックで大きくなります
























東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目11-30
サンロードプラザダイヤパレス吉祥寺812
営業時間 10:00 - 19:00 不定休
ご予約はこちらから
検索


12月おすすめ
乾燥シーズンと師走のお掃除シーズンで手には過酷な季節到来! 溶かした蝋で膜を作るパラフィンパックが人気です。一瞬熱いと感じる蝋に手を入れるとその後じわじわ温かいのです。 通常はパックをする前にエミューオイルでハンドケアしますが、保湿エステの後にパラフィンパックを追加すると...

マリユキ
2023年12月7日読了時間: 1分


11月
11月になり、日照時間が短くなると秋の眠気を感じる人が増えるようです。私も寝ても寝ても眠いです。解消方法としては太陽の光に当たる、日中短時間睡眠を取るなどすると良いようです。 ネイルケア60分のうち、30分ほど眠られる方が多いです。目が覚めると爪も頭もスッキリしているので...

マリユキ
2023年12月7日読了時間: 1分


焼きみかん
#温州ミカン の皮を乾燥させると #陳皮 と言う漢方薬になります、捨てるのは勿体無い!#ヘスペリジン や #βクリプトキサンチン という #カロテノイド が多く含まれていて #動脈硬化予防 や #骨粗鬆症予防 更には #抗がん作用 があると言われています。...

マリユキ
2022年2月19日読了時間: 1分


バレンタインデー?
結局チョコは買わずにミスド #ヴィタメール の #コラボドーナツ を買ってしまった。つやつやハートのドーナツ♥️可愛い。 フランボワーズの甘酸っぱさが引き締まって良い感じ。しかしかなりベタベタで食べづらい。潔く手掴みでいただきました、美味しゅうございました...

マリユキ
2022年2月15日読了時間: 1分


修学旅行の話
今日いらしてくれた若いお客さまの「北海道で雪に埋もれてみたい」と言う話から「修学旅行は?」って 聞いたら「台湾でした」って答えが!この間いらした若いかたも 北京って言ってました。修学旅行京都・奈良だったのは昭和の 話で半数は海外行ってるんですよね。羨ましい!私の修学旅行は...

マリユキ
2022年2月12日読了時間: 1分


冬虫夏草
#冬虫夏草 と言うと漢方材料ではチベット産のオオコオモリガの幼虫からキノコが生えてる衝撃的な見た目のアレを言うのですが、 いくら免疫力上がります、疲労取れますって言われても巨大なイモムシその物の見た目に(これはムリ)と思うのです。...

マリユキ
2022年2月8日読了時間: 2分


節分
#節分 です。厄を払って立春を迎える行事です。#大豆 は栄養価も高く、女性ホルモンに似た#エクオール と言う成分を含み、美容に良くて、厄も祓う!凄い。 偶然 #八幡神社 の前を通って気が付いたんです。今日 #豆撒き するんだ!って。...

マリユキ
2022年2月3日読了時間: 1分


コーヒーの香りがする紅茶
#ルピシア の #アッサムモカ と言うフレーバー紅茶を買ってしまいました。普段はフレーバー紅茶飲まないのですが、コーヒーなら朝飲むこともあるし良いかな?と思って買ってしまいました。#グランマルシェ 限定と言う限定効果もあったかも。...

マリユキ
2022年1月25日読了時間: 2分


パリパリのクロワッサン、パキパキのガレットが好き
#ビスキュイテリエ #ブルトンヌのクッキーアソルティ〈缶〉 こう言う詰め合わせってどれから食べようって見ているだけでテンション上がります。 缶を開けた瞬間、おおー!と思った美しさ。シンプルなんだけど高級感が漂う。 今までの缶入りアソート1位は #アトリエウカイ...

マリユキ
2022年1月21日読了時間: 1分


Tea bagの形
日本ではピラミッド型の3角ティーパックが紅茶に適していると言われています。 茶葉が動きやすい形らしい。普段はリーフティー派ですが、忙しい時はもちろんティーパックのお世話になっています。 #ティーパック、#ティーバック 同じ意味ですが日本ではティーパックの方が良く使われている...

マリユキ
2022年1月19日読了時間: 2分


長い雲がお菓子を連れてきた
今日のお昼に長い雲を発見して立ち止まったら、虹が絡んでいるのに気付きました🌈 何か良い事あれば良いなぁと思っていたら大屋さんからお菓子の差し入れ頂きました。 それも偶然エレベーターで遭遇して‼️ 昨日そろそろバレンタインでチョコレート探すかな、と思っていたので更にビックリ...

マリユキ
2022年1月17日読了時間: 1分


私が続けているのは温活です 7 1/10
私は北海道の小樽市出身で大学卒業するまでずっと住んでいたのですが、冬は嫌いでした。 もう雪が降り始める11月になると頭痛が酷くなって寝込むほどだったのですが、東京に住んでからは頭痛はないです。ストレスだったと言う話しです。...

マリユキ
2022年1月12日読了時間: 2分


大久保で台湾気分 1/4
新大久保は韓国街と言うのは有名ですが、新大久保の改札を出てお向かい側とか 左に進むとそこはアジアなんです。中華系スーパーも何か増えてるし、BS12は 中国ドラマ祭りだし、WOWOWも何だか中国ドラマ増えてる気がする。 レオ・ロー枠増えないかな。...

マリユキ
2022年1月12日読了時間: 2分


カルディの食品福袋 1/2
2022年コピス吉祥寺のカルディ食品福袋、抽選で当たったので引き替えてきました。 凄い使える、美味しい福袋です!抽選だから買えました(毎年長蛇の列見て凄いな~と思っていました) 大人気の理由わかりました。捨てアイテムがない!オリジナルトートバックが丈夫なキャンパス地で可愛い...

マリユキ
2022年1月12日読了時間: 2分


お屠蘇で厄除け
毎年漢方医院から屠蘇散を頂くのでお屠蘇を 作ってはいたのですが、みりんが多かったり 料理酒でテキトーに作るとやはり美味しくない。 縁起物だからこんなものと思っていたのですが、 ある時屠蘇酒をいただいて飲んでみてからは お屠蘇って美味しいんだ‼︎って知ったのです。...

マリユキ
2022年1月12日読了時間: 2分


私がずっと続けているのは温活です 6 12/28
食べ過ぎた日が1日だけなら、ザックリ1週間単位でならす程度にカロリーダウンすれば 良いのですが、忘年会や食事会、食事会ではなくても人が集まると食事量を調整するのは 難しいものです。一人だと適当に出来るのですが、家族が一緒だと思うようにならない...

マリユキ
2022年1月12日読了時間: 1分


私がずっと続けているのは温活です 5 12/27
プチ絶食とまではいきませんが、私の場合、夕ご飯から次のご飯まで12~14時間あきます。 食べ過ぎた場合には胃をリセットさせる為にそのくらいあけると良いと聞いた事があります。 休ませることも大事なことはわかりますが、いつも休みすぎな私の胃は働きが悪いのです。...

マリユキ
2022年1月12日読了時間: 1分


私がずっと続けているのは温活です 4
食べ物自体にも体を温めたり、冷やしたりする効果があります。 私は冷えやすい体質なので、温める性質の物を摂るように 心がけています。 果物や野菜など水分が多い食品は冷やす傾向にあるのですが ビタミン等もたくさん含んでいるので温かい紅茶を一緒に飲むように しています。...

マリユキ
2022年1月12日読了時間: 1分


私がずっと続けているのは温活です 3 12/24
食べ物にも体を冷やしたり温めたりする効果があるんです。 この世の中は陰陽のバランスで成り立っていると言う考えから凄く冷やす、冷やす、中立、温める、凄く温めるの5つに分類します。 自然の摂理で夏に採れる野菜や南国の果物は体を冷やし、冬に採れる野菜や高地の寒い場所で採れる物は体...

マリユキ
2022年1月12日読了時間: 1分


バイオリン岡本誠司くんのリサイタル行きました 12/24
リサイタルと聞くとどうしてもジャイアン思い浮かべるマリユキです。0から1、2リサイタルシリーズ通ってます。今日のピアノは務川慧悟くんです。実は初めて生音聴きます。気になるからTwitterとかフォローしてるし、web上の音は聴いてるけど、クラシックは特に生音の響きが違うので...

マリユキ
2022年1月12日読了時間: 2分
bottom of page