金木犀の季節が過ぎると乾燥シーズン
- マリユキ
- 2024年10月19日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年10月20日
#金木犀の花 が咲いています🧡 金木犀の香りが好き♪
やっと秋が来たと思ったら、今日は暑くて南国に逆戻り。
昨日は吉祥寺 月窓寺で薪能があったのですが境内にも大きな金木犀があって満開でした。お墓が見えないように上手く囲っていて満月のお寺は大賑わい。
桃の木は月窓寺の真向かいにあるので風見きで金木犀の香りが漂って来て幸せな気持ちになります。
家の近くの公園にも大きな金木犀があって、ひと枝いただきました。今年はまだまだ暑いので、枝を手折る際に凄い大きい芋虫見つけて向こうも私も固まりました。
ああ言う虫大嫌いなんだけど、ジッとしているしあんまり大きいから、おもちゃっぽかったので観察する気持ちになりました。
10cmくらいあった、尻尾があった、芋虫観察したのなんて小学生ぶり⁉️さぞ立派な蝶々になるんだろうと思って調べたら、シモフリスズメと言う【蛾】だったわ。
金木犀の季節が過ぎると一気に乾燥シーズン到来です。夏の間に爪の乾燥 、手の乾燥が進みます。早めのハンドケア、ネイルケアで艶爪、若々しい肌になりましょう♪
小さい爪や深爪を治したい人 、爪の形がコンプレックス の人!
#自爪育成 すると「爪の形は変わります」
老け手 、手のシワが気になる人はあきらめないで手の若返りケアを始めましょう!
#手のエステ でふっくらハリ肌!綺麗な手になると気持ちが明るくなりますよ♪



コメント